information

お知らせ・ブログ

11月9日(木)4代目ロードスター開発責任者による特別セミナーを開催します。

このたび弊社は、一般社団法人中国地域ニュービジネス協議会様、 FRg ソリューション様と共に、2023 年 11 月 9 日(木)に広島大学東千田キャンパス地域連携フロア 「SENDA LAB」 にて 「守るために変えていく、新たな価値創造への挑戦」講演イベントを開催いたします。
登壇者には、元マツダ株式会社商品本部、4 代目ロードスターの開発主査を務めたロードスターアンバサダー山本修弘氏をお招きし、ロードスター開発にあたっての挑戦や取組をご紹介いただく中で、”守るために変えていく” をキーワードに、ポストコロナ時代や物価高という経済社会の環境変化を好機と捉え、新しい価値を創出する事の重要性について語っていただきます。参加費無料で、会場およびオンライン配信にて開催します。

 

中小企業を取り巻く環境変化はその激しさを増しており、自らが環境変化に対し迅速かつ柔軟な対応が求められる時代になりました。しかし多くの中小企業では新たな経営改革が必要であることを理解しつつも、未来へのビジョンを作り上げることさえ非常に困難な立場に立たされています。

今回ご登壇いただく山本修弘氏もまた、マツダ株式会社の勤務時代において数々の困難に立ち向かわれました。そして、開発主査を務めた 4 代目ロードスターの開発においては、初志に立ち返り「運転することが楽しい」というこのクルマの持つ大切なことを守り、人の感覚を大切にした「感」づくりをテーマに掲げ、「共創」という実行活動を通じて人の力を引き出す取り組みを行いました。

新たな商品開発のために「共創」へと取り組んだ山本氏の実体験を通して “守るために変えていく” ということの真の意味を知り、未来予想図に対して新しい価値を創造して経営を変えていくことの重要性を「共感」していただく機会として、そして皆様が望むビジョンが現実となるためのヒントを受け取る機会として、中小企業の経営者様に向けてご講演いただきます。

”守るために変えていく” 挑戦が皆様の心の扉をノックすることを期待しております。

目次

セミナー紹介

元ロードスター開発主査、山本修弘氏が贈る!
「守るために変えていく、新たな価値創造への挑戦」開催

変革の好機を捉えて成長を目指す中小企業経営者さま向け特別イベント

  • 開催日時2023年11月9日(木)15:00〜17:10
  • ・開催場所:「広島大学 東千田キャンパス 地域連携フロアSENDA LAB」 
  • 参加費:無料
  • 定員:会場40名 オンライン配信あり(ZOOMウェビナー配信)
  • ・お申込み:WEBフォーム(下記フォーム案内にてお申込みください)

 

登壇者プロフィール

山本修弘(やまもとのぶひろ)

元マツダ株式会社 商品本部 ロードスターアンバサダー

1973年、マツダ株式会社に入社。RX-7やレース用4REの開発を担当する。その後、ロードスター開発担当となり、 2007年から4代目ロードスターの開発主査に就任し ” 守るために変えていく” 挑戦を行った。 高い目標を掲げ ”共創“という取り組みでお客様と同じ夢を目指した。2016年7月よりロードスターアンバサダーとして講演や課外授業で夢を持つことの大切さを訴えてきた。
2023年2月にマツダ を定年退職。

 

プログラム

  • 15:00〜 開演
  • 15:10〜 第1部 山本修弘氏講演
  • 16:25〜 第2部 トークセッション
  • 17:10   終了

※プログラムの内容は予告なく変更となる可能性がございます。

 

お申込み方法

  • イベントお申込みページより必要事項を記入しお申し込みください。
  • オンラインをご希望された方には、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に後日視聴用のURLをお送りします。

【注意事項】

  • 駐車場につきましては、キャンパス内有料駐車場、および近隣のコインパーキングをご利用ください。
  • オンライン配信では遅延が生じる場合がございます。予めご了承のほどお願い申し上げます。
  • お申込み期限につきましては、11月6日(月)までとさせていただきます。

 

お問い合わせ

本セミナーのお問い合わせにつきましては、弊社お問い合わせまでご連絡お願いいたします。
※LINEでのお問い合わせがスムーズです。ご活用ください。

LINEでお問い合わせる